世界にはばたく 奈良教育大学附属中学校科学部
アメリカとのテレビ会議が行われました


 3月19日(土)、アメリカ(サンディエゴ)の中学校で宇宙教育を熱心にされているマリア先生とテレビ会議をしました。今回の会議では、私たちが取り組んでる火星探査プロジェクトと宇宙エレベーターのことについて発表しました。慣れない英語での発表でしたが、一生懸命練習しました。次の会議では、お互いの活動について交流しようと約束しました。これからも、マリア先生の学校との交流が深まることを願います。
 ※ マリア先生と顧問の福田先生は、2007 Space Campで知り合いました。
http://nararobot.sakura.ne.jp/spacecamp.html



チームリーダーから
英語での説明がありました
クリスタ・マコロリフさんのことについても
説明しました
探査機を、実際に動かしました

 火星探査プロジェクトを通して海の向こうの国の方々と交流でき、いい機会となりました。
この活動を奈良から世界に広めていきたいと思います。


チームメンバーから
スペースエレベータの説明をしました
ポスターを使っての説明もしました エレベーターのモデルを動かしました

 宇宙エレベーターを海外の方に伝えられてよかったです。
さらに議論して、より多くの方に知ってもらいたいです。

2011/03/24

 トップ | 更新情報 

_-_-_-_-_- Copyright© 2007-2010 Nara Education University Junior High School Science-Club(真弓凌輔 小谷拓海) All Rights Reserved. _-_-_-_-_-