世界にはばたく 奈良教育大学附属中学校科学部
WRO2008世界大会が横浜で開催されました


 WRO2008世界大会が2008年10月1日・2日、パシフィコ横浜で開催されました。附中チームは日本代表として、またメダル候補チームとして注目されたものの、健闘むなしく入賞できませんでした。しかし、最高のロボット技術と最高のプログラミング技術で大会にのぞむことができたと自負しています。また附中生が指導して日本代表となった小学生チーム(大仏3MAX)が見事世界第8位になりました。奈良から世界にロボット技術、ならびにロボット教育について発信できることをうれしく思っています。附中科学部の挑戦はつづく...。



大会前日のロボット調整
難コースへの挑戦はつづく...



さぁ がんばるぞ!!
日本代表 附中チーム
元文部大臣の有馬博士のあいさつで世界大会がはじまった




世界中のロボットが集合!!
わたしたちのロボット チャレンジャー号
(手前右から2番目)
最難関のコースといわれた
スマッシュトライアスロン=i中学生の部)
勝利の女神(!?)の
校長先生も応援に来てくださいました。




 WRO2008世界大会・小学生の部では、わたしたち科学部が指導した小学生チームが世界第8位という大きな功績を残しました。


世界第8位の小学生チーム
大仏3MAX
(江藤くん・北川くん・松田くん)
Congratulation!
賞状を獲得しました

 わたしたちは、昨年から奈良教育大学の方と一緒に小学生にロボットづくりについて教えています。
 今回、わたしたちの教えた小学生が世界で入賞したことをうれしく思うと同時に、わたしたちのロボットセミナーがいかに意味があったかということを実感することができました。また、セミナーを支えていただいた企業の方、大学の先生に心から感謝します。
 これからも、奈良から最先端のロボット教育を日本に、そして世界に発信します。






 11月15日 NHKこどもニュース(NHK総合 午後6時10分〜)で附中チームの健闘ぶりが紹介されました。また、こどもニュースのWebサイトでも紹介されています。


NHK放送局の取材もありました「これが自慢のロボットです。」

紹介されているウェブページはこちら




閉会宣言はおなじみのASIMOくんがしてくれました
「来年、韓国で再会しよう」



横浜観光(転校した石川くんも応援に来てくれました)




 すごいロボットをつくりたい≠ニいう気持ちに国境がないことを感じました。


デンマークのチーム フィリピンのチーム
タイのチーム 台湾のチーム
ロシアのチーム みんないっしょになって交流「わっしょい」






 毎日新聞のウェブページでも紹介されています。

紹介されているウェブページはこちら




2009/06/06 

 トップ | 更新情報 

_-_-_-_-_- Copyright© 2007-2009 Nara Education University Junior High School Science-Club(椚原雄士 岩田有真) All Rights Reserved. _-_-_-_-_-