2004年 活動紹介  奈良教育大学附属中学

〜2004年piarプロジェクト〜

奈良教育大学附属中学校では火星探査をテーマに、米国の中学校と交流しています。
毎月1回、おこなうテレビ会議で活動内容を交流しています。

2005年

2004年

★2004年7月交流校のイバーラ先生が来られました。
★2004年8月科学の祭典全国大会に参加しました。
★2004年9月文化のつどいで発表しました。
★2004年11月科学の祭典奈良大会に参加しました。
★毎月テレビ会議をしています。


2005年の目標
★創造力豊かな火星探査機(ローバー)を製作する
★科学の祭典全国大会に今年も参加する。
★今年もテレビ会議で交流します。
★Webサイトを更新します。



各チームの紹介

詳細はそれぞれのチームのバナーをクリックしてください。
 
創造力豊かなローバーを製作しています。
本校のローバーはすでに無線化されており、実際の火星探査のシュミレーションに成功しています。

 

 

シムシティ 
コンピュータを使って未来の都市をつくって模型にしています。

  

 



交流 
Webサイトの更新をしています。
テレビ会議の準備もおこなっています。

テレビ会議の様子



バグズ 
学校にいる生物について調べています。
この活動は、米国学校30校と日本学校30校でおこなわれています。

 


 トップ | 更新情報 

_-_-_-_-_- Copyright© 2007-2009 Nara Education University Junior High School Science-Club(宮本祐輔 千田俊一 板戸健太 加藤彰浩) All Rights Reserved. _-_-_-_-_-